このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
横浜にある大貫カメラのブログです 〒231-0065横浜市中区宮川町2-47 045-231-0306
2023年 01月 20日 こんにちは。店長でございます。先日もご案内を致しましたが、明日は「棚卸」を行う為、開店時間を12時と変更致します。...
2022年 07月 18日 こんにちは。店長でございます。本日はフード、フィルター付きの久しぶりに店頭に並びました50㎜レンズのご紹介です!!...
2022年 06月 17日 こんにちは。店長でございます。本日は店頭デモ機の入れ替え日、ペンタックスから「OMシステム(オリンパス)」となりま...
2022年 05月 06日 こんにちは。店長でございます。昨日ご紹介を致しましたフードフェアーですが早速に宝探しをされにお越しいただいた方が多...
2022年 04月 04日 こんにちは。店長でございます。4月に入り急に冷え込み雨が続いております。4月と言えば桜でお花見や入学式など何かと春...
2022年 03月 11日 おはようございます。ライカM11のご予約を受付中です。只今納期にお時間をいただいておりますが何卒よろしくお願い申し...
2022年 03月 10日 こんばんは。来月4月2日土曜日に恒例の『大貫カメラxUNGRAPHY PORTRAIT WORK SHOP』を開催...
2021年 06月 27日 こんにちは。店長でございます。本日は35㎜対決です!!まー毎度ですが良い悪いの判別では無くそれぞれのレンズの特徴が...
2019年 07月 19日 こんにちは。本日2度目の店長です。早速ですが綺麗な「ライツミノルタCL」が入荷しましたのでご紹介です!!ライツミノ...
2019年 01月 15日 こんばんは。店長でございます。先日もご案内で「いろいろ入ってますよ!!」とご案内を致しましたが、それもごくごく一部...
2017年 12月 03日 おはようございます。毎度の店長です。ここにきてグッと冷え込み12月らしい寒さになってきましたね~夜になれば街の景色...
2017年 10月 19日 こんにちは。店長でございます。過去ブログでクラシックカメラは何度もご紹介をしておりますが、そのクラシックカメラで困...
2017年 10月 09日 こんにちは。店長でございます。以前お話を致しました当店2Fにあります「FOCUS POINT」にて常連様の「山岸さ...
2017年 09月 15日 こんにちは。店長でございます。世間は明日から夏のお盆休み以降初の連休になりますね。お盆は帰省がメインでありご自分の...
2017年 04月 25日 こんにちは。店長でございます。当ブログでもアダプター遊びネタが多く過去何度かお話をさせていただいておりますが、本日...
2017年 04月 03日 こんにちは。店長です。春になり写欲が湧いてきた方も多いかと思うこの頃、今までデジタルでの撮影をしていた方も何が違う...
2017年 03月 03日 こんにちは。店長でございます。皆さんは写真に何を求め撮影を行っておりますか?あくまでも、撮影主体の方へ突然の質問で...
2016年 12月 05日 こんにちは。店長でございます。 オリンパスOM-D E-M1MarkⅡをご予約戴きました方並びに御検討中の方...
2016年 11月 21日 こんにちは。店長でございます。 いやはや気が付けば11月も下旬。 あと1ヶ月ちょっとで年末になるんですね~...
2016年 09月 15日 こんにちは。店長でございます。 巷で人気?!?の「フジX-T2」かなり品薄のようですが、 大貫カメラに在庫...
ニコンZ7 こんにちは。店長でござい...
M3ブラックペイント 大貫カメラ 小川です。 ...
戦前のカメラ 車で第二次世界大戦前のも...
雨の日はカメラを磨いてw 今日はあいにくの雨模様で...
明日1日限定ですが。。。 こんにちは。店長でござい...
Z8発売日 こんにちは。店長でござい...
予約受付中です こんにちは 店長でござい...
ソニーミラーレス機 こんにちは。店長でござい...
フィルムカメラ選び 重量考察 こんにちは。店長でござい...
ペンタックスSL こんにちは。店長でござい...